2025年10月01日
小学校で出張そろばん授業

箕面市の小学校で そろばんの授業を担当しました。
今回は4年生さんのお教室で授業。
大きな桁(位:10万や100万など)や、
小数点での数字(珠)の置き方などを指導しました。
大きな桁に、お~となりましたが、
1つ1つ珠を動かし、
こうなんるんや。
次はこうなんや。
と丁寧に伝えながら、そろばん学習に親しんでもらいました。
最後に児童さんから
「先生、大阪の人って何人いるん?」
「確か880万人」
「そろばん では どうやって やるん?」
一緒に定位点を確認しならが、位とりをして、こうするよー。
へ~!
すご!
大きな数もそろばんやと 珠で見えるんや~!と、キラキラした目で理解を深めてくれました。